伊豆山稜線トレイル縦走

1月終わりにNHKのにっぽん百名山の再放送で伊豆山稜線歩道をみて、思い立って金曜に休みを取って歩いてきました。今回はコロナ明けかつ1日目に足攣ってダメージが残ってたので、金冠山をパスして、虹の郷までは行かず、だるま山レストハウスで下山したので、全線完走は断念しました。

Day1/天城峠〜三蓋山〜猫越岳〜仁科峠〜風早峠〜宇久須峠

百名山的には、天城山らしいんですが、伊豆山稜線トレイルの起終点らしい天城峠へ修善寺駅から河津行きのバスでアプローチ。

平日ということもあって、1日目は結構序盤に1人とすれ違っただけで天城峠から仁科峠方面には誰も歩いて居なかったようです。休前日なのでもう少し歩いてるかなと思いましたが、結果完ソロでした。

残念なことに、天気はずっと曇りで、仁科峠あたりで少し日が差したぐらいでした。本当なら猫越岳を過ぎた辺りから、富士山見ながら歩けそうですが、今回はずっと見えずでした。

宇久須峠手前でテント泊

ほぼ予定通り、15:30前に宇久須峠付近でテント設営して、遅めの昼飯を食べ、一旦就寝。設営中は結構風が吹いてましたが、日が暮れてからはほぼ無風状態でした。

数年前、冬に南伊豆でキャンプした時の暴風が記憶にあったので、風に吹かれるかなと思いましたが、大丈夫でした。

数年前から使ってる、-7℃ぐらいまでOKのKeltyのダウンシュラフを持っていきましたが、体が冷えたのか、足が寒くてダウンパンツとダウンウエア着込んで過ごしました。テントがシングルウォールなんで結露しまくって、氷点下まで下がらなかったのに幕体で凍ってテントが揺れると氷が降ってくる感じでした。

何度か起きて天気を確認しましたが、22時過ぎごろから少し晴れて星が見えたり、駿河湾越しに静岡・清水辺りの夜景が見えたりという具合でした。これだけ、星が見えるなら三脚持ってけば良かった…

テント泊した宇久須峠付近の動画

設営時は結構風が吹いていましたが、夜中は無風に近い感じでした。

Day2/宇久須峠〜魂の山〜船原峠〜伽藍山〜達磨山〜だるま山レストハウス

2日目は、5:30ごろから起き出してゆっくり朝食食べて7:30から活動開始。
土肥峠あたりまでは急な下りを除いて道も良く良いペースで歩けました。土肥峠を過ぎると西伊豆スカイラインの車道脇を歩いたりする箇所が2キロぐらいあるのですが、そこでペースを上げすぎたためか、達磨山手前で失速。最寄りの駐車場から山頂までの登りがキツかったです。

達磨山には、5-6年前ぐらいにだるま山高原キャンプ場でキャンプした時に登山したことがありました。西伊豆スカイラインの駐車場から登って、然程疲れなかったんですが、今回は違いました。

山頂はグループ登山者が多く混雑していましたが、雲が切れて富士山が見えました。

山頂で遅い昼飯(カレーメシにシーチキン追加)。そこでスポーツドリンクに水を補充して今回持って来た2.4Lの水が尽きました。今回、無補給で歩きましたが、朝晩コーヒー飲んだりで、結構ギリギリでした。

水場は基本的に無いのですが、道路脇にヒタヒタと水がしみ出してる箇所がありました。浄水器持って行けばそこで補給が出来たかも知れません。冬なんでその後も水分を必要とせずに歩き終えたので、ちょうど良い量だったとも言えます。

夏に歩くとなると補給も出来ず、結構辛そうだと感じました。無補給で歩くなら、秋から春がベストシーズンじゃないかと思います。

YAMAP活動日記

参考にYAMAPの活動日記を貼っておきます。
足を吊ったり、前日の雨の影響もあり道が悪かった影響でペースは遅めです。

伊豆山陵線トレイル(三蓋山・水呑頭・猫越岳・後藤山・魂の山・棚場山・伽藍山・古稀山・達磨山・小達磨山) / shkdさんの小達磨山伽藍山(静岡県)後藤山(静岡県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ