本サイトの目的は、Webを生業としているための、お試しが主体です。
仕事では実績が重んじられ、新しい技術やサービスに触れる機会を得難い事情があります。
様々なモノゴトや仕事では触れられないサービスを活用できる場として有効に活用しています。
個人活動ならではの身軽さを大事にしながら、細々と活動を続けています。
これまで20年以上Webに関連した仕事をしてきましたが、一定の積上げはあるものの、まだまだ試行錯誤(評価検証)の連続です。
でも、そこが面白いところなのかも知れません。
社会的背景から新しい技術が生まれ、Webの世界を変え、やがて世界を変えていきます。
そうした潮流を感じられるよう、本サイトを続けて行けたらと考えています。
Shuhei Koide/小出 修平
Web Designer/ウェブデザイナー(ウェブプロデューサー)
⇒Webサイトなどを設計(デザイン)する人。
Belief/信念
Communicate with people and companies in the network society,
continuing to seek the best form of communication to explore the nature and people.
ネットワーク社会における人と企業とのコミュニケーションを、
より最適で人にとって自然なコミュニケーションの”カタチ”を模索し続けること。
Skill/技能
- Web Design/ウェブサイト設計
- Web Site Development(HTML/CSS/JavaScript, Various frameworks)/ウェブサイト制作、開発
- Information Architecture/情報アーキテクチャ
- UX Design/UXデザイン
- UI Design/UIデザイン
- Web Analytics/ウェブアナリティクス
- Project Manegement/プロジェクト運営
- Certified ScrumMaster®/認定スクラムマスター
- Certified Scrum Product Owner®/認定スクラムプロダクトオーナー
Books/執筆歴
- イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb制作と運用の基本(2021)
- 所属会社発行本への寄稿や、某インターネット専門誌への寄稿が数件